2012年2月27日月曜日

新幹線でGO(2月)

2月の記録を踏まえて、新幹線でGOを更新しました。
<>
 
<><><><><><><>
 
モリシ
アキシ
ヘロシ
エミシ
チホシ
229日現在
相生まで6.1km
京都まで3.4km
新神戸まで7.7km
熱海まで0.3km
小田原まで44.4km
658.9km
510.2km
581.8km
104.3km
39.5km
226
19.0km
 
 
 
218
20.5km
 
 
 
211
19.0km
 
 
 
205
17.1km
 
 
204
13.6km
 
 
 
131日現在
569.7km
453.6km
492.6km
68.2km
0km

2012年2月26日日曜日

歩いた0226(京成高砂→帝釈天→水元公園→綾瀬公園→北千住)

今日の歩き隊は都内北東部、柴又から水元公園、北千住を目指して葛飾区から足立区を歩きました。もともとは横浜の森林公園に観梅に行こうとしましたがまだ咲いていなかったので日程を入れ替えました。


今日は京成高砂駅に9時集合です。モリシとエミシとヘロシの3名でスタートしました。

今日は晴れの予報でしたがあまり日差しを見ることができなかったです。でも思ったより風はなかったのでいうほどは寒くありませんでした。

高砂駅から15分ほどで柴又帝釈天の参道につきます。9時過ぎでも人が大勢います。
やっぱり柴又と言えば寅さんですよね。










寅さんの実家だったとらやです。









さて帝釈天にやってきました。今日は参加できなかったアキシさんのためにしっかりお参りです。

帝釈天を過ぎて江戸川近くに来ました。土手に咲く花が綺麗です。くしくもエミシの靴の色と一緒でしたが。
さて歩き隊初江戸川です。矢切の渡しのあたり。。。。でしょうか。。。。。

柴又公園から柴又野球場のあたりを通過します。
遠くには松戸の市街地も望めます。

江戸川から水元公園に向かう途中で、一通ながらも桜並木道をみつけました。

さて水元公園にやってきました。
とっても広い公園です。
 水元公園内には葛飾区の金魚展示場があります。いろいろな金魚がいましたが、銀魚!がいたのにはちょっと驚きました。




小合溜です。とっても大きい沼地で水元公園はこの小合溜沿いに作られた都内で唯一の水郷の景観をもった公園、だそうです。








さて水元公園では梅が咲き始めてましたね。八重梅です。
ようやく水元公園の出口です。なんと入ってから出るまで50分かかりました。距離は約4kmくらいありましたね。

水元公園を出ると大場川にぶつかります。大場川はこのあと中川に合流します。この大場川の延長戦に薄っすらとスカイツリーがみえるのですが。。。。
中川にかかる飯塚橋を渡ります。

焼肉平城苑を通り過ぎます。ここらあたりの平城苑は一頭やでやっているようです。
中川公園の前を通過します。
東綾瀬公園まで歩いてきました。落ち着いたせせらぎが流れています。

公園の一角に菜の花畑がありました。鮮やかな黄色です。
東綾瀬公園も結構大きく、桜並木もあります。端から端まで2km近くあります。
JR綾瀬駅の横を通過します。JR線と千代田線にはさまれたところにはちょっとした商店街と飲み屋街がありました。



綾瀬から小菅方面に歩くとマンションのような建物が。。。。でもこれは東京拘置所です。

これは拘置所の裏にある、裏門堰親水路です。小菅駅のあたりまで遊歩道が整備されています。

さあ荒川までやってきました。荒川の鉄橋が見えます。ここには線路が10本もあります。
千住新橋を渡ります。また川沿いでイベントが催されていました。今回はなんと一輪車駅伝大会!!盛況のようでした。
北千住といえば歩き隊では定番ラーメンの蔵味噌屋です。ヘロシは季節限定の豚肉とふわふわ玉子の辛味噌ラーメン大盛+餃子です。ラーメンも完食ですが餃子がとにかくウマイ!!!

エミシさんの熟成味噌タンメン(ガッツリ/濃厚とんこつスープ・太麺、味玉子入り)。後ろにちょっと見えるのはプレモル。
















これはモリシさんの定番、 熟成味噌タンメン(ガッツリ/濃厚とんこつスープ・太麺)です。









このあとこれまた定番のドンレミーアウトレットでスイーツのアウトレットを買って帰りました。
高砂から北千住までちょうど4時間、19kmの楽しい行程でした。お疲れ様でした!!!

2012年2月18日土曜日

歩いた0218(都立大→松陰神社→豪徳寺→羽根木公園→狛江→宿河原)

今日の歩き隊はチホシさん発案のコースで、都立大学から駒沢公園、松蔭神社から豪徳寺、羽根木公園を巡り、最後は小田急線沿いを梅が丘から登戸まで、さらに南武線の宿河原まで行きました。

金曜日の夜に東京でも雪がパラつきましたが、やはり今日も寒かったです。

ちょっと遅めの9:30に都立大学駅集合で出発しました。今日は4人参加です。


都立大学を出発してすぐ目黒通りを越えます。わかりにくいですが今日も快晴のすばらしいお天気です。

都立大学の北側を西に歩きます。このあたりは吞川緑道です。吞川はこのあたりは暗渠になっていますが、大岡山のあたりで開渠となって、池上から蒲田近辺を通り羽田のあたりで東京湾に抜ける川です。
途中で右に曲がり駒沢公園方面に向かいます。ここは吞川駒沢支流緑道ですね。やはり暗渠です。








自由通りを越えて駒沢公園に近いところに、A師匠お勧めのパン屋さん、マリアージュドゥファリーヌがあります。コンクリート打ちっぱなしのおしゃれなパン屋さん。クロワッサンを買って帰るので、それができるのを約20分待ちました。
このお店、2月いっぱいで三重に移転しちゃうそうです。超人気店のようなので残念ですね。。。

待ってる間にヘロシは駒沢シューを食べました。めちゃくちゃおいしかったです。
あわせて併設のバームクーヘン屋さんのコンフィチュールアッシュでプレーンバームクーヘンをおやつに買っちゃいました。後で食べましたがこれもおいしかった。でもこのお店も移転しちゃいます。。。。
さて駒沢公園にやってきました。大勢ジョギング・ウォーキング・サイクリング族がいました。









駒沢公園内はサイクリング・ジョギング・ウォーキングで道路が区分けされてます。すばらしいですね。









駒沢公園内のぶた公園。ぶただらけです。










駒沢公園から北上し、246と交差します。ちょうど駒沢大学駅のあたりです。自由通りが426号線だったのを初めて知りました(都道)。
駒沢大学駅をちょっと行ったところにコロッケ専門店があったのでちょっと寄っちゃいました。男爵コロッケ一個80円。おいしかったです。



さらに北上し、東急世田谷線を越えます。

松蔭神社にやってきました。ご存知明治維新の精神的指導者、吉田松陰を御祭神とする神社です。
吉田松陰のお墓ですね。
松下村塾です。
吉田松陰の銅像がありました。この銅像も、絵で見る松蔭も穏やかに見えますが、その生涯は壮絶だったと言えますね。
区立若林公園の横を通り過ぎます。
国士舘大学の前に来ました。なかなか立派な建物です。
さて今度は豪徳寺にやってきました。三重塔です。

















これは仏殿ですね。うっかりしたことに本殿の写真を撮り忘れてしまいました。。。。(涙)

なんと豪徳寺には井伊直弼のお墓があるではありませんか。井伊直弼といえば吉田松陰を刑に処した張本人でもありますが、まさかこんな近くにお墓があったんですね。

梅が丘にやってきました。これもA師匠お勧めの美登利寿司。駅前にあるのはお持ち帰り専門店かな?
ちょっと離れたところに食べ専門の美登利寿司がありました。ご覧の通り並びまくっていたので食は断念。
梅が丘駅裏の羽根木公園にやってきました。このあたりの梅の名所でもあります。
公園内ではせたがや梅祭りがやってました。
で肝心の梅はどうかというと。。。。まだ1~2分咲きと言ったところでしょうか、ちょっとまだ早かったですね。

梅が丘駅の北口に昔懐かし、中華チェーン東秀がありました。この店に通っていたわけではありませんが、学生の頃、相当お世話になったのを思い出し、思わず撮っちゃいました。

さて梅が丘から登戸まで小田急線沿いを歩きます。経堂近辺の噴水です。
千歳船橋と祖師ヶ谷大蔵の間で環八を越えます。


祖師ヶ谷大蔵の駅前にはウルトラマンが堂々とそびえ立っていました。ウルトラマンといえばキヌタラボラトリー(砧撮影所)で撮影されていましたよね。まさにこのあたりです。M78星雲ではなく砧がウルトラマンの出身地だったんですね。














さて成城学園に近づいてきました。ご存知成城大学です。
成城大学の手前で仙川を越えます。
成城学園前駅を過ぎて野川を越えます。もうちょっといくと世田谷区から狛江市に変わります。
さて狛江にやって来ました。もともとタイ料理のトムヤムクンに行く予定だったのですが、なんと休みだったのでベトナム料理のサイゴンにしました。どうもエミシが参加しない歩き隊は、昼飯が休みの確率が高い。。。。
これはモリシ・チホシが食べたフォー大盛。
これはアキシ・ヘロシが食べたサイゴンチャーハン大盛。薄味でしたが、おいしかったです。大盛もペロリンチョです。











さあ遅めの昼食も終わり、ラストスパートです。狛江から和泉多摩川駅まで来て、世田谷通り沿いを歩きます。見えるのは東京と神奈川の県境の多摩水道橋。昔は片側一車線でしたが、いまは片側二車線ですね。


多摩水道橋から小田急線が見えます。ロマンスカーが走っていました。

登戸から宿河原までは二ヶ領用水路沿いを歩きます。ここは桜の名所のようで、なかなか落ち着いた遊歩道があります。
二ヶ領用水路と南武線の交差。1.3mくらいしかなく、結構きつかったですね。










程なくして宿河原駅に到着し、約5時間、20.5kmの行程を終了しました。みなさん、お疲れ様でした!!!