http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=836779713f3dfb91d37cbaffd89140b9
今日はもう秋の感じで、また天気も曇っていたことから、今までと比べてずいぶん寒かったように思います。いよいよ歩き隊も衣替えの時期を迎えました。
浦賀駅を9時に集まってすぐ入り江沿いを歩き出しました。この入り江を隔てて浦賀は東浦賀と西浦賀に分かれています。浦賀には叶神社がありますが、東側にある東叶神社と、西側にある西叶神社を舟で渡って訪れて、それぞれの勾玉をお守りに入れて持つと願いが叶うそうです。今回は東叶神社に行ってきました。
この写真は浦賀の渡しの船着場です。
入り江をさらに進むとかもめ団地のところで海が見えます。この写真では対岸の房総半島の鋸山が見えます。久里浜から40分でフェリーでいける金谷の近くにあります。
観音崎に行くまでの道で驚いたのが、海がきれいだったことです。浅瀬ですが海の底がきれいに見えました。この近辺ではあまり磯臭さもなかったです。
観音崎公園内にある砲台跡の近辺です(写真はもちろん本物ではないです)。やっぱりここが江戸を守る要所だったことがうかがえます。
さて観音崎灯台です。こんな感じで遊歩道を歩いて、最後に急な階段を上ると灯台に着きます。
これは走水神社の鳥居です。走水神社は日本武尊と妻の弟橘媛が主祭神で、最近ではテレビでも有名になった横須賀のパワースポットです。本社殿だけでなく、横と裏にある稲荷社、別宮、水神社とだけでなく、上にある神明社、諏訪神社、須賀神社にもちゃんとお参りしないと意味がありません。
ここは走水のあたりから横須賀市街地方面を撮ったところです。きれいに横須賀の中心地近くまで見通せます。左に見える山が切れたところが馬堀海岸のあたりで、きれいな海沿いの道があり、歩いていてとても気持ちよいところです。
これは馬堀海岸の海沿いの道です。護岸には絵が描いてあったりするらしいですが、こちらからは見えなかったです。
このあと馬堀海岸、海辺つり公園を通って横須賀中心地に向かいました。これは横須賀魚市場です。今日は地魚まつりで大賑わいでした。このときここに昼食を食べに行っていれば。。。。
これは皆さんご存知、三笠公園にある記念艦の三笠です。言うまでもありませんが日露戦争でバルティック艦隊を撃退したときの連合艦隊旗艦です。三笠公園にはもちろん東郷平八郎大将の銅像もあります。思えばトルコ担当していたときにトルコ人が親日だといわれたことがありましたが、これは東郷大将と三笠をはじめとした連合艦隊が当時トルコの敵であったロシアをやぶったことが起因しているんですね。
さて最後に横須賀の地魚を食べよう、と横須賀中央近辺の海鮮ランチに行くつもりだったのですが。。。。。。なんと、地魚まつりの影響で休業してました。なので海鮮ではなく今日は中華ランチとしました。横須賀の地魚リベンジを果たさねばなりませんね。
ということで約3時間半、16.9kmの行程でした。横須賀もみどころ歩きどころ満載で、もう一回来たいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿