2019年8月31日土曜日

歩いた19-0831(センター南の緑道)


令和元年8月31日は9:00にセンター南にミツシ、モリシの二人が集合し、周辺の緑道を歩きます。期せずして他の隊員と遭遇、別の用事で外出中でした。先ずは西に向かいます。



都築中央公園。大きな公園です。

ここから「ささぶねのみち」を進みます。緑があって、小川があって、日陰で、歩きやすい道です。




鴨池公園に到着.。


大原みねみち公園に到着。


茅ヶ崎公園プール。子供がいっぱいいそう。

せきれいのみち、を通ります。

早淵川に出てランチの店を目指します。アオサギがいました。

今日のランチはセンター南の 讃岐うどん・こんぴら です。開店5分前の10:55に到着し、開店と同時に入店。https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140203/14000561/


思いのほかメニューが多く、カレーうどんに行こうかちょっと迷いましたが、冷やし月見うどん580円+ちくわ天、冷やしぶっかけうどん580円+ミニ丼340円(かつ丼)をオーダー。

10分経たずして配丼されました。卓上にある揚玉をお好みで投入します。うどんはそこそこコシがあり、冷たいおつゆの塩加減が夏の暑さにはちょうどいい感じ。かつ丼は普通、もう少しだしを効かせて玉子がフワフワだったら更に良いと思いますが、値段相応と言ったところでしょうか。

店の中は思ったより広くゆったり話をしながらランチが取れました。炭水化物をいっぱい食べてお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。


みなきたウォークを通りセンター南駅で解散。9.2km歩きました。お疲れさまでした。

(文責モリシ)

2019年8月18日日曜日

歩いた19-0818(西国分寺→お鷹の道・真姿の池湧水群→武蔵小金井)


令和元年8月18日、夏休み最後の日曜日の9:00にケイシ、ナオシ、トモシ、ヤスシ、モリシが西国分寺駅に集合。この時間ですでに日差しが痛いです。


駅から西に進み広い歩道を通って、
多摩図書館の脇から、
国分寺公園に到着。広々した芝生と水辺と桐の噴水がある気持ちの良い公園です。



国分寺薬師堂。蚊に刺されました。

武蔵国分寺跡。
武蔵国分寺楼門。

武蔵国分寺。
国分寺内にある万葉植物園には普段は見られない興味深い植物がいっぱいです。



今日のメインの場所、お鷹の道ですね。涼し気できれいでホタルがいるところらしいです。



真姿の池湧水群です。ここら辺一帯から水が湧き出ているのですね。きれいで冷たい水です。翅が黒い川トンボがいました。




国分寺駅のそばでアイス休憩を取って更に東に進みます。
南町野川公園のそばにある鞍尾根橋のところで休憩。靴を脱いで裸足になり、川の中に浮かぶ石の上に座って、足を水に浸して体を冷やしました。川底の砂利がちょっと痛かったけれども気持ちよく水遊びができました。



滄浪泉園はけうえ広場。



はけうえ史跡。

滄浪泉園緑地に到着。通常の入園料は100円ですが、この日は無料で入園できました。

園内にはハケ(湧水が出るとこと)や、湧水がたまった池がありました。







東京消防庁 小金井消防署では夏休中の子供を招き、はしご車に乗せていて歓声があがっていました。

今日のランチは武蔵小金井駅そばの 五島うどん びぜん家、です。
https://tabelog.com/tokyo/A1325/A132501/13126103/

開店時間の11:30過ぎに到着しましたが、すでに客がいて、席の半分がうまっていました。我々が入店した後にすぐの11:45頃には満席になり、外には行列が出来始めていました。人気店です。


ぶっかけ梅じそうどん900円+ごぼう天200円、しそ納豆ぶっかけ900円+大盛り150円と、ぶっかけ玉とろうどん860円+大盛り+150円をオーダー。
先ずはビール。
10分くらいたって順次配丼。うどんは稲庭風な感じ、ちょっと細麺、コシがあってツルツルです。全てに白ごまとすり鉢が付いていて、ゴマをすってうどんにかけて食べます。



ぶっかけ梅じそうどんは梅の風味がばっちり聞いていてより涼しげです。ぶっかけ玉とろうどんは、かつお節と揚玉と温玉を混ぜて食べます。けっこうかつお節がキーかもしれません。


腹いっぱい。満足のランチでした。
今日は武蔵小金井駅で終了です。8.3km歩きました。明日から出社です。お疲れさまでした。

(文責モリシ)