2011年11月29日火曜日

歩いた1127(川崎→鶴見川河口→横浜)

11月最後の週末はモリシとヘロシで気合を入れて2連チャンで歩きました。
久々川崎から横浜まで、京急沿いに歩きましたが、前とはちょっと違い、鶴見川沿いの海寄りを歩きました。

この日は午後に歩こうということで、12時半過ぎに京急川崎に集まり、庶民の町並みを歩き出しました。

歩いていたらなんと焼鳥ひろしを発見!別にヘロシとは関係ありませんが。
お昼過ぎではありましたが、この日は日差しが弱かったですね。。。
さて鶴見川にやってきました。とっても静かな川です。

変わった形の建物が目に入ってきました。横浜サイエンスフロンティア高校というところで、外から見たところ、天体観測できる施設もあるように見えました。
これは鶴見線橋梁です。意外に頑丈そうな橋梁でした。
鶴見川ではユリカモメもこういった感じで間近にいましたよ。
さて生麦界隈にやってきました。このあたりではやっぱりKIRINの工場が有名ですよね。
そのまま歩いていたら、生麦事件碑がありました。生麦事件って言葉は知っていたけど、これが薩英戦争の引き金になった事件だったんですね。歩いているとひょんとしたことから歴史を学ぶことがあります。










このあと第一京浜に出た後、運河沿いの浜通りというこじんまりした通りを歩いて、東神奈川のあたりからまた第一京浜にもどり、横浜にたどり着きました。山側とはちょっと違った景色で海側もまた楽し、と言った感じです。2時間半、12.9kmの楽しい行程でした。

2011年11月27日日曜日

歩いた1126(三田→東京ミッドタウン→外苑→東京ドーム→御徒町)

さて11月26日の歩き隊は、三田から麻布赤坂近辺のいろいろな大使館をめぐり、神宮外苑をとおって、四谷、東京ドーム、春日通りを通って御徒町まで行きました。

透き通るような青空の中、今回は新メンバーのエミシを加えての行程です。

まずは慶応大の裏にあるイタリア大使館、またその奥のオーストラリア大使館を通って麻布に抜けます。

このあたりは坂も多く、こんな感じで名前がついています。ここは日向坂です。
このあとオーストリア大使館の近辺をとおり、六本木に入ります。
これは国立新美術館です。設計はご存知黒川紀章さんですよね。確かこの中のフランス料理のポールボキューズはかなり人気があります。
さてここからミッドタウンガーデンに入ります。東京のど真ん中とは思えないような落ち着いた場所で、紅葉もいたるところで楽しめました。
夜はまた見え方が違うんでしょうね~
このあと、赤坂のカンボジア大使館、シリア大使館を通って、神宮外苑にやってきました。いちょう祭りをやっていましたが、まだいちょう並木は緑が残っていましたね。2~3週間早かったか・・・
このとおり、透き通るような青空です。



これは神宮外苑の中にある聖徳記念絵画館です。なんとその前でクラシックカーショーをやっていました。
レトロな車が次から次にやってきました。
その後赤坂御用地、迎賓館、四谷、靖国神社、東京大神宮の横を通って、東京ドームにやってきました。すごい人で賑わっていましたが・・・・
なんとチャングンソクのライブがあったんですね。オリジナルグッズ売り場の女性による行列がすごかったです。
この後春日通りに抜けました。そしたらきれいに東京スカイツリーが見えてきました。本稼動後の夜景が楽しみですね。。。
湯島天神です。いわずと知れた学問の神様がいます。











さあお昼です。御徒町の四川タンタン面専門店の阿吽に来ました。






これは通常のタンタン麺。

これは汁なしタンタン麺です。汁ありは比較的細麺でしたが、汁なしは太麺でした。ピリ辛でかなりおいしかったです。ヘロシ的には汁なしはお勧めです。

その後、食べたりない歩き隊は、近くにあるとんかつで有名な井泉でヒレカツサンドをテイクアウトして食べました。これまたやわらかカツサンドでかなりおいしかったです。一回お店でもとんかつを食べてみたいですね。

ということで歩いたと思った割には御徒町まで16.1km、ただしこれまた東京のいいところを歩いた印象で、天気もよかったこともあり、気持ちのいい歩き隊でした。

2011年11月20日日曜日

歩いた大井町線 1120(溝ノ口→二子玉川→洗足池→大井町→青物横丁)

今週の歩き隊は、「大井町線沿 ぶらり旅」です。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=fb2e34a5093dda09fe287865aed4f265
昨日土曜日は雨だったので「晴歩雨休」がモットーの歩き隊はお休み。
秋の嵐の余韻が残る中、いつもよりずいぶん早い時刻(7:30)にアキシとモリシが溝口を出発しました。
旧大山街道沿い多摩川を渡り、二子玉川へ。丸子側沿いに進みます。











東京側から川崎側を望む(武蔵小杉←→二子玉川のパノラマ・ビューのつもり)。












本日のメイン、等々力渓谷です。このすぐ近くに、環八や第三京浜が走っているとは、意外です。











九品仏(くほんぶつ)駅近くにある浄真寺。本堂の対面に3つの阿弥陀堂があり、それぞれに3体合計9体の阿弥陀如来像が安置されている この九品の仏から、浄真寺は通称「九品仏」と呼ばれているのだそうです。













おなじみ、洗足池まで来たら、ゴールの大井町はあと少しです。















大井町には11:00に到着。
ラーメン武術家さんで、ラーメンとまかない丼をおいしくいただきました。




約18km、22000歩の歩き隊でした。


2011年11月13日日曜日

歩いた1112(有楽町→皇居→東京→品川)

11/12の歩き隊は久々にメンバーが全員参加で、有楽町→皇居→東京→品川を歩きました。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d8a7ba7b1510ed9576e388a6aeab2486


天気は上々、有楽町から帝国劇場前を通過して皇居方面へ。
海外からの観光客と、市民ランナーが入り混じり、朝から大変な賑わいです。






馬場先門、二重橋前、桜田門を抜け、国会議事堂方面へ。












最高裁、国立劇場など、格調高い施設がぞくぞくと登場。さすが首都東京の核心部です。






千鳥ゲ淵緑道はとても気持ちの良い道です。

靖国神社横を通過し、北の丸公園へ。

日本武道館、科学技術館などを通過。






平川門から、皇居東御苑内に。

江戸城天守閣跡に載って、そこからの眺望を一枚。












お昼ごはんは、東京駅地下にある、東京ラーメンストリート。

開店前から、「1時間待ち」の行列ができる超人気店もある中、我々は「ひるがお」で、塩ラーメン、チャーシュー麺(醤油)、モツめし、餃子などをおいしくいただきました。


食後の腹ごなしの運動として、東京から再び歩き始め、ヘロシは新橋まで、モリシ&アキシは品川まで歩いて解散となりました。


約25000歩、20kmの歩き隊でした。