2012年6月30日土曜日

歩いた0630橋本→相模川→番田(日本の道500選)



今日は6月30日、早いもので2012年の前半が過ぎました。
ここ数日は梅雨も一息。
モリシの自宅の庭ではユリの花が綺麗にさきました。




今週は美しい日本の歩きたくなるみち500から「相模川 清流と遊ぶみち」を参考に歩き隊流にアレンジしたコースを歩きます。

9時に橋本駅に集合し、モリシ、チホシ、アキシで歩きます。
橋本駅は我々の同業者シニア歩き隊の方々が沢山いらっしゃいました。ざっと数えて数百人、といった感じです。
みなさんも、同じ方面に行かれるのでしょうか?こちらは少人数ですが、ヨロシクお願いします!

歩き出して1時間ほど、小倉橋のあたりで相模川河畔に出ました。

川沿いの道で見つけたアジサイの花です。
正に今が見ごろです。

対岸では圏央道の工事がすすんでいます。
今日、相模川の水は、濁っていますねえ。
このあたり、沿岸のあっちこっちにキャンプ場が見えます。

上大島キャンプ場を過ぎ、釣堀を越えたころで道に迷ってしまいました!
最初は写真のように細いながらも橋や道がありましたが。。

相模川の深い淵の手前のところで、細い道も行き止まりとなってしまいました。
仕方なく少し戻って、道無き道を這い上がります。

やっとこさっとこ先の展望が開けてきました。よく手入れされた竹林を通過して、ようやく予定ルートに復帰することができました。
一安心したところで、コンビニで一服。
チホシが購入したアイスキャンディーは見事「アタリ」だったので、もう一本もらって今度はモリシが食べました。さすがに今度はあたりませんした。
っということで、再出発です。

これは、田名にある取水堰です。

望地弁天キャンプ場まで来て、望島弁財天のところから、相模川から離れます。
このあとは、上溝高校方面にひたすら足を前に進めてゆきます。

今日のランチは、番田駅から程近い田尻交差点付近にある「レストランかつみ」でいただきます。

内容とお値段のバランスはかなり良かったです。3人とも大満足でした。

左:ハンバーグとメンチカツ(チホシ)
下左:ロースカツとクリームコロッケ(モリシ)
下右:200gハンバーグ(アキシ)

ゴールはJR相模線の番田駅
のんびりした感じの可愛らしい駅でした。
今日もなんだかんだ言って18.1kmの歩き隊でした。

2012年6月24日日曜日

歩いた0624(横浜→和田町→保土ヶ谷公園→永田台→弘明寺)

6/24の歩き隊はモリシとヘロシの2名にて横浜から保土ヶ谷区を中心に弘明寺まで歩きました。
13時に横浜駅北口に集合です。


横浜駅を出て相鉄線沿線を歩きます。平沼橋近くから帷子川沿いを歩きます。帷子川は”かたびらがわ”と読むんですね。

和田町まで帷子川沿いを歩きます。歩き始めはこんな感じですが、ちょっとにおいがきつかったです。

天王町のあたりでは川沿いにも緑がでてきました。

星川駅前のコーナンでモリシさんが買い物している間に、小腹のすいたヘロシはたこ焼きをつまみます。これは明太子たこ焼きですが、めちゃくちゃ熱くて口の中が軽くやけどしました。

星川から和田町までの間の帷子川沿いは下流と違ってかなり落ち着いた雰囲気です。

和田町駅から方向を西に変え、保土ヶ谷公園を目指します。

和田町から約10分で県立保土ヶ谷公園に着きます。ここは複数の競技場で構成されたスポーツ公園です。

サッカーグラウンドは人工芝ですかね、きれいなグラウンドでした。

野球場の横を通過します。

公園出口近くにある花見台のあたり。

保土ヶ谷公園から南に下ると東海道線にぶつかります。ちょっとだけ東海道線沿いに歩きます。

国道1号を越えて永田方面に向かいますが、こんな細い坂を上がっていきます。

国道1号から急な坂をいっきょに50mくらい上って首都高狩場線の永田料金所の上を越えます。
このあと永田台の住宅街を抜けて弘明寺駅まで歩きました。
途中でちょっと雨に降られそうになりましたがなんとか持ちましたね。ちょうど13kmの行程でした。

今日はたこ焼き以外はグルメ的要素がないので、ちょっと話題に欠けましたかね。まあでも坂道が多くてタフなコースでした。
お疲れ様でした。

2012年6月23日土曜日

歩いた0623(京急鶴見→鵜の木→雪が谷大塚→武蔵小杉)


今週は6月としては珍しく台風と温帯低気圧が立て続けにやってきて荒れ模様の一週間でした。
この写真は台風4号と温帯低気圧の合間の水曜日19時過ぎの東京の空の様子です。
今週の歩き隊(土曜班)は、モリシ、チホシ、アキシの3名で京急鶴見駅から、鶴見川、多摩川界隈をあっちこっち歩きます。

京急鶴見駅の東口から、京急線沿いに鶴見河岸をめざしてスタートです。
相変わらず湿度は高いですが、薄曇りで日差しは弱く、今のところまずまずの条件かな。

鶴見河岸に出てきました。
ここですぐに橋を渡って対岸へ。
「市場旧東海道公園」を通ってすすみます。

このあたりは、JR東海道線と横須賀線が合流します。線路の下には、歩行者専用の地下道がありました。頭をぶつけないように注意しながら通過します。




再び鶴見河畔に。土手には、7〜8mmほどの小さくて白い花のじゅうたんが。

花のじゅうたんの拡大写真です。
花の名前はちょっとわかりませんでしたが、地味な感じが私は気に入りました。

末吉橋の少し手前まで鶴見川沿いを遡上します。
1人乗りのボートが練習中でした。
今日も穏やかな流れです。

このあたりで鶴見河畔を離れ、電気の資料館の横を通ります。実に堅牢な建物です。電力の安定供給をヨロシクお願いします。

その先、しばらくは横須賀線と平行する道路を北上します。
この地域は、すっかり再開発がすすみ、道路もビルも公園も真新しい感じですね。

左の写真は新川崎駅周辺です。


全ルートの半道中、平間駅近くで給水&一服しました。
ガス橋で多摩川を渡り、東京都へ。
その名の通り、昭和初期に東京にガスを供給するためにガス管を通すために建設されたというルーツがあるらしいです。

多摩川を渡ったあとは、東急玉川線の下丸子駅の商店街を通過し、久が原駅のところからは東急池上線沿いにぶらりとあるきます。
左の写真は、池上線の御嶽山駅付近で撮影した7000系と言う電車だそうです。
駅や線路はレトロな感じですが、電車はかなり現代的です。
ランチは雪谷大塚付近の中原街道沿いにある、和風ラーメン「葉月」にて。
特ラーメン(モシリ、アキシ)と味玉ラーメン+スープで炊いた半ライス(チホシ)を注文。普通盛で300gの太麺を濃厚な煮干系スープでいただき、味/量ともに大満足です。
食事の後は、中原街道を武蔵小杉まで歩き解散となりました。

トータル15.7kmの歩き隊でした。
明日(日曜日)はモリシとヘロシで歩きます。

2012年6月17日日曜日

歩いた0617(葛西臨海公園→大島小松川公園→亀戸)

梅雨に入り、なかなか土日も天気に恵まれない中、今日は漸く歩くことができました。一周年記念以来初の歩きです。葛西臨海公園から旧江戸川沿い、船堀、大島小松川公園と通り、亀戸駅までの行程です。






10時15分に葛西臨海公園から出発です。モリシとヘロシの2名で歩き始めました。駅前にはいきなり噴水です。
歩き出しはちょっと曇りでしたが湿度は高かったです。




まずは葛西臨海公園内をまわります。鳥類園方面を歩いていると変わった模様の鳩がいました。

葛西臨海水族園の横を通過します。

葛西臨海公園内にはパークトレインが走っています。2台あるうちのこれはうみ号ですね。(ピンボケですみません)

さらに進むと野鳥エリアに入ります。

このあたりは対岸にディズニーリゾートがありますね。

葛西臨海公園を出て環七の交差点に来ました。ちょうど湾岸の357号線との交差ですが、おそらくここが環七の東側起点ですかね。

舞浜大橋から旧江戸川を北上します。対岸は千葉県ですね。

旧江戸川も落ち着いた流れです。

浦安付近で東京メトロ東西線の下をくぐります。

浦安橋の下には妙見島があります。23区で唯一の自然島で、タモリ倶楽部でも特集されてましたね。

妙見島はこんな感じです。外から見ると船みたいです。人口はどれくらいなんでしょうかね??

浦安橋を千葉県側に渡ると当代島のあたりでお祭りをやっていました。


妙見島の先端はこんな感じで、軍艦にもみえちゃったりしますね。

遠めに東京スカイツリーが見えますが、その横にも船堀タワーが見えました。あとでそのあたりを歩くことになります。

今井橋をわたってまた東京都に戻ってきました。

今井橋の横には今井自動交通公園があります。ゴーカートで子供たちが交通ルールを学んでました。
旧江戸川と新中川の合流点です。右が新中川、左が旧江戸川です。新中川は中川から分かれ、また旧江戸川は江戸川から分かれてここで合流です。

今井水門を横目にさらに西に向かいます。

船堀駅に近づくとさっき東京スカイツリーと並んで見えたタワーがあります。

今日の午後はかなり蒸し暑く、船堀駅前でちょっと休憩です。
船堀駅から船堀橋方面に向かうとなんかすごい建物に出くわしました。お蕎麦屋さんですが、すごい角度ですよね。


荒川にかかる船堀橋を東大島方面に向かいます。東京スカイツリーがここからも見えますね。

東大島小松川公園に来ました。かなり広い公園です。梅雨の合間を縫ってバーベQをしている家族が多数いました。

こんな感じで広ーい原っぱもあります。

小松川公園スポーツ広場の横を通過します。

新大橋通りからちょっと中に入ったところに東大島神社があり、境内で休憩です。そしたら鳥も連れ休憩してました。

結構でかい鳥です。

この後亀戸まで歩き、遅めのランチをとることにしました。
ここでエミシもランチ合流し、亀戸名物亀戸餃子をいただきます。

亀戸餃子は完全に餃子専門店。一皿5個で250円と非常に素敵な価格設定です。

で結局3人で19皿食べちゃいました。パリパリ感があり、とてもおいしい餃子です。ここの最高皿数は30皿でなんと女性だそうです。











というわけでちょっとお腹もいい具合になったところで今日は亀戸で終了です。それでも18.5km歩きました。お疲れ様でした。