2012年11月25日日曜日

歩いた12-1125(上野→隅田川→荒川→赤羽→東十条)





連休最終日の歩き隊は、上野駅をスタートし、扇大橋付近から赤羽岩淵付近まで、隅田川/荒川にはさまれた地域を歩きます。


3連休の初日(11/23)は雨降りのため、残念ながら予定されていた歩き隊は中止となりました。
今日はお天気にも恵まれ、朝8時に集合したモリシ/エミシ/アキシの3名上野公園口から出発です。
秋も深まり、キリッと冷え込んだ朝です。


上野公園のイチョウの紅葉もちょうど見ごろです。


上野公園内の噴水池から国立博物館を望みます。
以前は、柵が仮設されて工事をしていたところですよね。

上野公園を通過した歩き隊は、東京藝大→寛永寺→谷中霊園へと進みます。
途中で「安全横丁」というたて看板の通りが。
本名は、「諏訪台通り」ということみたいです。


谷中霊園を通過し、お寺が立ち並ぶ界隈を進み、西日暮里駅近くまで来ました
「一日小(第一日暮里小学校)」の校門には、
大きな文字で「あいさつし隊」の横断幕が。
あるき隊の兄弟隊かしら。
平日の朝とかに来たら、みんな元気にあいさつをしているのでしょうね。

田端駅を通過しました。
JR東日本の東京支社です。
すっきりとしながら、重厚な感じのデザインの立派なビルです。

東田端2丁目あたり。
JRの巨大な操車場の狭間の小道にも秋の風景がありました。


「熊野前」というところで都電荒川線に遭遇。


えーと、
これは、ザボンでしたっけ?(モリシさん?)

★訂正★
そうそう、「ザボン」ではなく「カリン」でしたね。
モリシさん、ご指摘ありがとうございます。
植物の名前を覚えるのは本当に苦手です。


それから、これは柿かな?(モリシさん?)

日暮里舎人ライナーの足立小台駅付近です。

あと少しで、隅田川を越えます。
そのあとすぐに、荒川沿いに出ます。
水辺好きのモリシのテンションが上がってきました。

隅田川沿いの道を歩きます。
中央奥に見える白い橋があるあたりが、首都高速の江北ジャンクションです。
川沿いの道をどんどん進みます。
途中、背丈の高い植物の穂先を結わいて作った秘密基地のようなものがありました。
まだ冬眠前のヘビが出てくるかもよ。モリシさん!


これは、イナゴだそうです。


白いビルの屋上あたりからちょこっと突き出している白いぼんやりとした三角形が見えますか?
富士山です。


この先に見えるのが荒川と隅田川の間にある岩淵水門です。隅田川という名前の川はここからスタートするみたいです。
(左奥から合流してくるちょっと細い川は、地図でみると「新河岸川」と書いてあります。)

岩淵水門を渡り、新荒川大橋の手前のところです。先週に引き続き、今週も歩き隊はコイを釣り上げた現場に遭遇。

モリシとアキシが食べた「かしわカレー」
今日のランチは赤羽にある、讃岐うどんの名店「すみた」にて。
11時開店の5分後の到着でしたが、待たずに入店できました。でも、その直後には満席となり、店外に行列が出来ていました。
シコシコとした讃岐うどんはもちろんのこと、
サクサクの衣につつまれた柔らかいかしわ(鶏肉)のてんぷらがとてもおいしかったです。
エミシが食べた「かしわ ぶっかけ おろし」
アキシは赤羽駅で一足お先に解散しました。だいたい16kmくらいかな。
そのあと、モリシとエミシは東十条まで17kmを歩きました。


秋の日の好天のもと、今日も気持ちよく歩けました。

2012年11月18日日曜日

歩いた12-1118(本八幡→八幡の藪知らず→新小岩→亀戸→錦糸町)

今日の歩き隊は、新小岩にある東京No.1ラーメンを目指し、総武線沿線を本八幡から錦糸町までを歩きました。




8:15に総武線本八幡駅に集合です。まずは2時間かけて新小岩に向かいます。
今日はモリシ・エミシ・ヘロシの3名で歩きました。

本八幡駅の北側、国道14号線沿いに、八幡の藪知らず、という禁足の地があります。不知森神社の箇所だけは立ち入れます。

実際はこんな森ですが、今でも立ち入りしないようです。
水戸黄門が当地に立ち入って迷い、ようやく出たのちに禁足地とした、という由来が一番広まっているようです。

さて江戸川方面に向かいます。
子供用の浅いプールがあります。
温泉にしてほしいような浅さです。

江戸川にやってきました。遠く富士山が望めます。
今日は雲ひとつない天気でしたが、北風が非常にきつく、ちょっと大変でした。

江戸川では水上スキーを楽しんでいる人がいました。

とそんなところに、大きなコイを吊り上げた人たちが。

80cmくらいの大きさでしたかね。
でもこのあとリリースをするって言ってました。

市川橋を渡って東京都に入ります。

東京に入って最初の駅は小岩です。結構にぎやかな街でした。

ここは西小岩の親水緑道です。もとは上一色用水と呼ばれた農業用水路だったそうですが、今はせせらぎの道として憩いの場になっています。

西小岩親水緑道にあったヒトデと貝の化石?

と思ったら、バットとグローブの化石が。。。。。
でも実は彫刻でした。

新中川を越えます。いよいよ新小岩エリアに入ってきました。

これは鉄道ファンの中でも人気のある新金貨物線(総武線新小岩~常磐線金町)です。たまにイベント列車が走っているようです。

蔵前橋通りをさらに新小岩へ。”鹿骨”ってししぼねって読むんですね。

さあ、東京No.1ラーメンの麺屋一燈にやってきました。予定通り10:15着。10:30開店で万全を期しましたが、すでに30人くらい並んでいました....

結局入店できたのは11:50。なんと1時間半以上も並んだわけです。3名とも特製濃厚魚介つけ麺中盛をチョイスしました。チャーシューがおいしかったのと、魚介スープとしっかりコシのある麺とのマッチングが絶妙でした。★は3つですね。ちょっと待ちすぎて疲れてしまいました。

あっという間に麺屋一燈を出て、亀戸に向かいます。平井大橋を渡って荒川を越えます。
亀戸といえばやはり亀戸餃子。
今日はラーメンと餃子のはしごが目的だったのですが、このあたりからお腹のラーメンが膨らみだして、満腹感でパンパンになってしまいました。

ここは旧中川ですね。まもなく亀戸ですが、相変わらず満腹感が収まらず。。。。。

亀戸水神です。このあと亀戸餃子に行ったのですが、結局腹が開かず、今日は断念しました。
そのあと錦糸町まで歩き、今日の行程を終了しました。意外にお腹いっぱいになったのと、風が強くて歩きもキツかったので、メンバーみんなかなり疲れてしまい、最後のほうはテンション下げて歩いていましたが、まあこんな日もありますね。お疲れ様でした。
16.3kmでした。

2012年11月11日日曜日

歩いた12-1111(秋葉原→町屋→隅田川→押上→錦糸町)

今日の歩き隊は、秋葉原から上野、町屋・南千住、隅田川沿い、押上と巡り錦糸町まで行きました。押上では東京No.1カレーを楽しみました。


今日は8:30に秋葉原の電気街口に集合です。まずはモリシ・アキシ・ヘロシの3名で集まりました。エミシさんはあとから合流です。

この街はやっぱりオタクの街なんでしょうか、なんかそれらしい看板が多い気が。。。。

湯島近辺で妻恋坂を見つけました。これは近くにある、日本武尊の妻の弟橘姫を偲んで創建された妻恋神社が由来だとか。

湯島といえば、歩き隊でもおなじみ、坦々麺の阿吽です。
ここでエミシさんが合流です。

程なくして上野公園の不忍池を通過します。まだ枯れきっていない蓮たちです。

上野公園には大仏がいたんですね。初めて知りました。

ここには法隆寺の宝物館もあったりします。意外に知らない建物が多かったです。

このレトロな建物は国際こども図書館。このように和風や洋風、レトロな建物などなど、いろいろありました。

上野といえば寛永寺。徳川家と密接な関係があるようで三つ葉葵のご紋があります。
ちなみにさっきの大仏も寛永寺の大仏でしたね。

鶯谷に向かう途中の上野桜木町に徳川慶喜の公墓所があります。

鶯谷で東北本線をオーバークロスします。ここは日本でおそらく一番線路が通っているところではないでしょうか?10本通ってます。

三河島近辺を歩行中。常磐線の近くを歩きます。新型の特急ですね。

荒川区役所を越えて都電沿いを歩きます。この横は三河島公園です。
ここから荒川自然公園方面に向かいます。
荒川自然公園付近に咲いていたバラ①
荒川自然公園付近に咲いていたバラ②。
こんないろのバラもあるんですね。

荒川自然公園に来ました。実はこの公園は水再生センターの上に作られた公園なんです。でも名前は自然公園です。

しっかり紅葉もしていて、落ち着いた公園です。

池もあってコイがしっかり泳いでいます。

この公園、銅像がいっぱいありました。これは.....なんでしたっけ???

荒川自然公園から外へ向かう道は浄水場の上を越えて抜けます。こんな道が通っています。

浄水場を覗いてみると......カモが泳いでいました!!!

程なくして隅田川に出てきました。ここから川沿いを浅草方面に向かいます。

川沿いの遊歩道にあったニコチャンマーク入りの石のベンチ。このニコチャンマークは落書きなのか、それとも最初からあったのか????

ベンチの上には桜の枯葉がありました。この枯葉は最初からあったのか、それとも誰かがおいたのか????

答えは後者です。

と歩いてたら京成スカイライナーが通っていたのでついつい写真撮っちゃいました。

南千住の天王公園。なんかすごい岩山がありました。

千住大橋を越えます。国道4号、日光街道ですね。

壁画???

つくばエキスプレスは左側、日比谷線は右側。

隅田川沿いはかなり遊歩道やサイクリングコースが整備されているようです。

さらに歩みを進めると、白鬚団地が見えてきます。建物自体が防火壁となるべく作られている有名な団地ですね。1km以上の長さがあるとか。

水神大橋を越えて白鬚団地の横を通過します。ここから東白鬚公園を通過して再び隅田川沿いに戻ります。
いやぁ、この団地はホントに長い!

もうスカイツリーの麓です。太陽がちょっと見えましたが、今日の天気はずーっとこんな感じでした。。。。

隅田川から押上方面に向かい、食べログで東京No.1とされるSPICE Cafeに来て見ました。ここは一ヶ月前の歩き隊でいけなかったところで、今回はリベンジです。

開店前から、すでに予約で満席との表示が。。。。これは期待できます。

これはヘロシの頼んだ牡蠣カレーとラッサムカレー。この牡蠣カレーは中辛ながらカツオダシがよく効いていて、初めての味でした。めちゃくちゃおいしかったです。星★★★★
ちなみにルーは大盛、ライスも大盛、たっぷり感も満載です。
もう一回来たいと思います。

これはモリシさんのオーダーです。曰く、
昔からの住宅地にある古いアパートをきれいに改造した感じのいい店で、店員の対応も良かったので、食べる前から期待が持てました。1350円で二種類のカレーとサラダ、デザート、コーヒーが付いてます。カレーは6種類から2つ選べ、チキンとマトンを選択。共に今まで食べたのとは、ちょっと違うスパイスの味の深いカレーで、ライス大盛はあっという間になくなりました。は3つです。

これはアキシさんのオーダーです。曰く、
日替りのエビカレーはエビ独特のコクが全体に広がる味わいがとても印象的でした。
マトンカレーは、柔らかいお肉とスパイスの風味のバランスが素晴らしかったです。
★★★★です

これはエミシさんのオーダーです。曰く、
チキンとラッサムです。
チキンは最初はさらっとした味で、後からスパイスの風味がじんわりしてきて、美味しかったです。
ラッサムは酸味が強めで爽やかな味でした。ライスに乗っていたマッシュポテトとの相性が凄く良かったです。
両方、アツサリ味を選んだのがちょっと失敗でした。片方は牡蠣にすれば良かった、、、

ランチ後のデザート付きです。マロンのムースがまたまたおいしかった。

お腹も膨れたところでSPICE Cafeを後にし、ラストスパートで錦糸町まで歩きます。途中で逆さ富士ならぬ逆さスカイツリーに遭遇。

程なくして錦糸町に到着、ここで解散です。モリシ・アキシ・ヘロシの3名は17.6km、エミシさんは16.1kmの行程でしたね。お疲れ様でした。
とにもかくにもSPICE Cafeはかなり評価が高かったですね。また機会があれば行きたい所です。