【地図】 https://maps.app.goo.gl/o9g5z3DbPT6GatS56
令和7年10月19日の歩き隊は、サト、ユキ、モリが姫路駅に8:15ころに集合。カフェ・ド・ムッシュ 姫路店
https://tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28003539/
9:00ころお店に到着しました。東姫路駅から徒歩圏にある喫茶店。入店するとかなり大きな店内、雰囲気のある内装。店員数名が忙しそうに働いています。大きい店とは言え大人気で、ほぼ満席、かろうじてて4人掛けのテーブル席が空いており、幸い入店してすぐに着席できました。
お得なセットの中から、モーニングサービスのアイスオレ700円(にサービスとして、アーモンドトースト・オムレツを選択、キャベツの千切りもついています)、モーニングサービスのコーヒー600円(にサービスとして、カレートースト・オムレツを選択、キャベツの千切りもついています)、チェリー&アイスティー960円(ホットサンド、サラダ、ハム、スパ、オムレツ)を注文。週分で提供。チェリーはなかなかなボリューム、味はすべて想定通り。朝からお腹いっぱいになる店です。
食べログ百名店⑪
賢明女子学院
城見台公園
兵庫縣姫路護國神社
桜門橋
内堀跡
三の丸広場
姫路城、最上階は人でごった返し身動きが取れない状況。それにしてもインバウンド客がすごく多かった。上ってよかったです。城の入場料は1000円でした。
Bakery 燈 Lamp
https://tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28026604/
11:00ころにお店に到着しました。姫路城がすぐそばにあるメインストリートから、路地裏に入ったところに入り口があるお店。入り組んだ店内を入ると複雑な構造、7名以上の男女店員が忙しそうにしています。一方通行の狭い店内をトレーとトングを持ってゆっくり前進、選んだパンはソーセージのパン、300円ちょっとだったと思います。
やっとレジに到着し、清算を済ませて外で食べました。パンの感じがしっかりしていて、ソーセージとパンのバランスが良く、塩味と脂身も程よく美味しいパンでした。
食べログ百名店⑫
英洋軒 姫路駅前店
https://tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28037232/
11:40ころにお店に到着も、残念ながら満席。少々店外で待機していましたが、空席ができる気配がなく、やむなくテイクアウトに方針変更。
注文したのは、揚げ餃子5個350円、焼き餃子5個350円、手焼きオムレツ290円、すぐ後で食べました。餃子は、具は少な目ながらも餃子らしい味、オムレツはシンプルながらもフワフワ。美味しかったです。今度は店内で食べたい。
食べログ百名店⑬
山陽姫路駅から電車で
手柄駅まで移動
手柄山平和公園
ここでパンと餃子を食べました
ウインク球場
朝の雨のせいで試合開始が70分遅れてしまい、新幹線の時間の関係でモリは途中離脱。
姫路駅姫路駅→東姫路駅→カフェ・ド・ムッシュ 姫路店→賢明女子学院→城見台公園→兵庫縣姫路護國神社→桜門橋→内堀跡→三の丸広場→姫路城→Bakery 燈 Lamp→英洋軒 姫路駅前店→山陽姫路駅→手柄駅→手柄山平和公園→ウインク球場→姫路駅