|  | 今日はナリシ、モリシの2人で桜木町に集合し大倉山を目指します。 天気は曇り、昼前には一時雨の予報ですが、寒さは厳しくないです。 | 
 | 
  | 
  
 
 | 
 | 日本丸の横を通り、よこはまコスモワールドを横目に、クイーンズスクエアを横浜駅方面に進んで行きます。 朝9:00の時点では本当に人がまばらで心地よく歩けます。 やっぱり朝歩くのが良いですね。    
 
 
 
 
 |     
 
 
 
 
 
 | 
 | 横浜駅を通り抜け、京急神奈川駅のあたりから反町に向い、国道1号を三ツ沢の方に進みます。  
 
 | 
  
 | 
 | 三ツ沢上町から北上し、片倉町から水道道に入るとすぐ岸根公園に到着しました。 岸根公園では梅が咲いていました。 
 
 
 |    
 
 | 
 | 岸根公園で雨が降ってきたので、新横浜まで一駅、横浜市営地下鉄で移動しました。  
 
 | 
 
   
 
 | 
 | 今日のランチは新横浜ラーメン博物館で食べます。入場料は300円。昭和の町並みを再現したレトロの空間にラーメン屋が十数件あります。 カップルや、お母さんと子供がたくさんいました。男2人では身の置き場所がなく、早々にラーメン屋に入ることにしました。
     
 
  
 
 
 
 | 
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
 | 第一候補の「すみれ」には長蛇の列が出来ていたので、第2候補の「支那そばや」に入店しました。 すぐ着席し、ナリシは醤油らぁ麺(900円)と鮭節ご飯(200円)、モリシは醤油らぁ麺と名古屋コーチン卵ぶっかけご飯(200円)をオーダーしました。 醤油ラーメンは、やわらかく上品な感じの鶏の醤油スープと細麺の組み合わせで、バランスの良い味と感じました。 メンマは味が染み込みシナシナな感じ、チャーシュウは脂身が甘くとても美味しかったです。 総じて完成度の高いラーメンと思いますが、ちょっと値段が高いような気がします。  
 
 
 
 
 |      
 
 
 
 
 
 | 
 | 食事の後は雨もあがっていたので、日産スタジアムを一周し、大倉山方向に進路を取ります。  
 
 |   
 
 | 
 | 横浜アリーナを通り抜ければあと少し。ここでPM2のコンサートがあるらしく、派手な格好のエネルギッシュな女性がたくさんいました。が、目を合わせないように進みます。 |  | 
 | 13:00に今日のゴールである港北公会堂に到着です。今日はここまで。 これから友人の出演する区民ミュージカルを鑑賞します。 
 
 |  | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿