| 
今日は6月30日、早いもので2012年の前半が過ぎました。 
ここ数日は梅雨も一息。 
モリシの自宅の庭ではユリの花が綺麗にさきました。 | |
| 
9時に橋本駅に集合し、モリシ、チホシ、アキシで歩きます。 
橋本駅は我々の同業者シニア歩き隊の方々が沢山いらっしゃいました。ざっと数えて数百人、といった感じです。 
みなさんも、同じ方面に行かれるのでしょうか?こちらは少人数ですが、ヨロシクお願いします! | |
| 
歩き出して1時間ほど、小倉橋のあたりで相模川河畔に出ました。 | |
| 
川沿いの道で見つけたアジサイの花です。 
正に今が見ごろです。 | |
| 
対岸では圏央道の工事がすすんでいます。 
今日、相模川の水は、濁っていますねえ。 
このあたり、沿岸のあっちこっちにキャンプ場が見えます。 | |
| 
上大島キャンプ場を過ぎ、釣堀を越えたころで道に迷ってしまいました! 
最初は写真のように細いながらも橋や道がありましたが。。 | |
| 
相模川の深い淵の手前のところで、細い道も行き止まりとなってしまいました。 
仕方なく少し戻って、道無き道を這い上がります。 | |
| 
やっとこさっとこ先の展望が開けてきました。よく手入れされた竹林を通過して、ようやく予定ルートに復帰することができました。 
一安心したところで、コンビニで一服。 
チホシが購入したアイスキャンディーは見事「アタリ」だったので、もう一本もらって今度はモリシが食べました。さすがに今度はあたりませんした。 
っということで、再出発です。 | |
| 
これは、田名にある取水堰です。 | |
| 
望地弁天キャンプ場まで来て、望島弁財天のところから、相模川から離れます。 
このあとは、上溝高校方面にひたすら足を前に進めてゆきます。 | |
| 
今日のランチは、番田駅から程近い田尻交差点付近にある「レストランかつみ」でいただきます。 | |
| 
内容とお値段のバランスはかなり良かったです。3人とも大満足でした。 
左:ハンバーグとメンチカツ(チホシ) 
下左:ロースカツとクリームコロッケ(モリシ) 
下右:200gハンバーグ(アキシ) | |
| 
ゴールはJR相模線 
のんびりした感じの可愛らしい駅でした。 
今日もなんだかんだ言って18.1kmの歩き隊でした。 | 
【このサークルの目的とプロフィール】 歩くことでの健康改善を目的とした楽しく愉快な大人のウォーキングサークルで、週末に3時間から4時間程度、東京・神奈川を中心とした首都圏のいろいろなところを歩きます。 歩いたあとは、目的地のうまいものを食べるのも楽しんでいます。
2012年6月30日土曜日
歩いた0630橋本→相模川→番田(日本の道500選)
登録:
コメントの投稿 (Atom)















 
アキシさん、チホシさん、お疲れ様でした。暑かったし山道に迷いクモの巣だらけなりましたが、相模川の風景を楽しめました。
返信削除ヘロシさん、明日雨が降らないといいですね。
モシシ