| 
9月9日の歩き隊は、八王子エリア初挑戦となりました。 | |
| 
9時にJR横浜線 
9月とは言え、ジリジリと照りつける日差しは真夏とあまり変わりありません。 | |
| 
横浜線沿いの道を山に向かって登ってゆきます。 
途中にこんな面白い形の木がありました。 | |
| 
木々が茂る道の途中にある乗馬クラブでは、大人だけでなく、小学生(?)の男の子も上手に馬を操っていました。 | |
| 
ここから先は歩き隊初の八王子市です。 
(ここまでの町田市もはじめてだったかもしれませんが。。) | |
| 
東京造形大学を通過するあたりからは、下り坂となります。 
深い青色の空に一筋の雲が。 | |
| 
八王子みなみ野駅の周辺。 
川沿いに美しい並木道が続きます。 
素晴らしい環境の住宅街です。 
「兵衛」と言う地域だそうです。 
(「ひょうえ」と読むのかな?) | |
| 
片倉駅付近から、細い山道を一気に登りきると、片倉城跡公園がありました。 
芝生広場ではトンボも発見! | |
| 
全工程の3分の2くらいまでは来たところで、京王線 | |
| 
片倉川が浅川に合流するポイントまで来ました。 
これ以降は、浅川沿いを八王子市街地方向へと進みます。 | |
| 
浅川沿いに進みます。JR中央線の鉄橋、 | 
お次はJR八高線の鉄橋です。 | 
| 
そして国道20号線(甲州街道)まで来れば、ゴールはもうすぐです。 | |
| 
本日のランチは、煮干鰮らーめん 圓(えん)にて。 
人気店ゆえ10人ほどの行列がありましたが、さほどの待ち時間もなく入店。 
煮干しラーメン(大盛)をおいしくいただきました。 | |
| 
JR 
その後、歩き足りないモリシは八王子みなみ野まで歩き、結局16.2kmとなりました。   今日もお疲れさまでした! | 
【このサークルの目的とプロフィール】 歩くことでの健康改善を目的とした楽しく愉快な大人のウォーキングサークルで、週末に3時間から4時間程度、東京・神奈川を中心とした首都圏のいろいろなところを歩きます。 歩いたあとは、目的地のうまいものを食べるのも楽しんでいます。
2012年9月9日日曜日
歩いた12-0909(相原→片倉城跡→八王子(→八王子みなみ野))
登録:
コメントの投稿 (Atom)


















 
0 件のコメント:
コメントを投稿