【地図】 https://maps.app.goo.gl/2gDgWQmf4uEUThaWA
令和7年3月22日の歩き隊は、ヤス、ユキ、モリが洗足池駅に9;00に集合。晴れて温かい朝です。洗足池駅
洗足池
西小山商店街
武蔵小山緑道公園
武蔵小山駅
小山台高校
パン商店MAS
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13292250/
9:50ころにお店に到着しました。武蔵小山駅から歩いてすぐのところになる新しそうなパン屋さん。入店すると明るい店内、女性店員が接客しています。たくさんのパンがいっぱい売られています。奥の方にはイートインコーナーがあります。ゆっくりしたかったけど時間がなかったので、パンを選んで持って帰ることにしました。
美味しそうなパンが本当にたくさん、価格もわりとリーズナブルだと思います。クロワッサンも、あんバターも魅力的でしたが、鮮やかな色が美味しそうなメロンパン250円を購入。外に出てすぐ食べました。王道のメロンパンの味、本当に美味しい。外はカリッとしていて程よい甘さ、中はふわっとしていてバランスも良い。いいメロンパンでした。不動前緑道公園
林試の森公園
目黒川・船入場調整池、目黒川は全く桜は咲いていませんでした
かつお食堂
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13237611/
11:02にお店に到着。渋谷駅からやや離れた目立たない通り沿いの階段を下りて、地下1階に入り口のあるお店。入り口には2名の客が空席を待っていました。11:15ころ空席ができて入店。かなり明るい店内、女性店員が3名、男性店員が1名。狭い店で、コの字型のカウンター席のみ10席程度。
メニューはかつお食堂定食1980円の1択です。オプション(唐揚げとか、ご飯お代わりとか)はありますが注文しませんでした。15分くらいで料理が提供されました。お盆の上には、山盛りかつお節のご飯、おかずの皿(かつおの刺身3切れ、ナス、フキ味噌、菜の花、ひじき、たけのこなど)、油揚げの味噌汁、生卵、モズクです。先ずは香りを感じながら塩味でかつお節を食べ、次におかずの皿の料理を食べました。どれも本当に美味しい。しかも健康的。モズクは普通。味噌汁は味がしっかりしていて油揚げも美味しい。そしてなんと生卵を割ると黄身が白かったです。ご飯にかけてTKGで食べました。どれも本当に美味しい定食でした、ご飯は大盛りにすればよかった、店を出るときには8人ほどの行列になっていました。いい昼食でした。
渋谷駅で終了です。8.4km歩きました。
洗足池駅→洗足池→西小山商店街→武蔵小山緑道公園→武蔵小山駅→小山台高校→パン商店MAS→不動前緑道公園→林試の森公園→目黒川・船入場調整池→かつお食堂→渋谷駅
0 件のコメント:
コメントを投稿