2025年9月7日日曜日

歩いた25-0907 (宇都宮駅→餃子といえば芭莉龍→香蘭→宇都宮駅東口駅(ライトライン)→鬼怒川→清原地区市民センター前駅(ライトライン)→清原中央公園→宇都宮清原球場→作新学院大学→宇都宮駅)

 【地図】 https://maps.app.goo.gl/iGZkgHkcg5ujpcCk8

令和7年9月7日の歩き隊は、ヤス、サト、ユキ、モリが10:30に宇都宮駅に集合。いい天気で、まだまだかなり暑い。
東京駅から新幹線で宇都宮駅に移動


餃子といえば芭莉龍
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9019556/
先発隊の3人が20分くらい並んでくれていて行列に合流。10:40に入店。かなり広くて、天井が高くて、明るくて、店員が明るくて、餃子を作っている女性が手を振ってくれて、雰囲気の良い店です。4人掛けのテーブル席に通され座りました。
焼き餃子セット760円(税抜)を注文、数分で提供。餃子はお勧めに従って粒の大きいコショウとお酢で食べました。餃子が美味い、粗びき肉で、肉の味がしっかりしていて、かなり美味しい。ご飯も小ぶりながら固めに炊いてあって美味しい。スーぷは塩味がかなり強かったです。美味しい餃子定食を食べられてこの値段はお手頃だと思います。

香蘭
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9010705/
10:50ころにお店に到着しました。今日2件目の餃子店。宇都宮駅西口からすぐ行列のできる餃子専門店。すでに10人くらいの行列になっていたので、最後尾に付きました。11:20頃に入店、餃子専門店らしいシンプルな店内、テーブル席とカウンター席があり、奥のテーブル席に通されました。店員が7名くらいいたと思います。人気店らしい重厚な布陣。
焼き餃子350円を注文。なんと1分ほどで提供、しかも熱々なのが好感です。あまり具が詰まっていなくて、皮が固めの餃子です。あとで水餃子350円を頼みましたが、水餃子の方が美味しかったです。

宇都宮駅東口駅(ライトライン)

鬼怒川
清原地区市民センター前駅(ライトライン)

清原中央公園
宇都宮清原球場

作新学院大学
宇都宮駅で終了です。あまり歩かない歩き隊でした。

宇都宮駅→餃子といえば芭莉龍→香蘭→宇都宮駅東口駅(ライトライン)→鬼怒川→清原地区市民センター前駅(ライトライン)→清原中央公園→宇都宮清原球場→作新学院大学→宇都宮駅





0 件のコメント:

コメントを投稿