【地図】 https://maps.app.goo.gl/Fvc1cvrD7ZWEFvAz7
https://maps.app.goo.gl/hfTKLvZWXNRe4J2n6
令和7年9月27日の歩き隊は、サト、ユキ、モリが浦和駅に9:00に集合。浦和駅
クーネルベーカリーhttps://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11028957/
9:05ころにお店に到着しました。浦和駅からすぐのところにある小さなパン屋さん。
何気ない店構え、入店すると開店したばかりで2名の女性店員が商品を並べています。奥のパン工房には数名の店員がいて感を作っているようです。メロンパンも魅力的だし、焼き立てのクリームパンも美味しそうでしたが、一番気になったスイートポテト302円を購入。
浦和記念公園
近くの浦和競馬場の公園まで歩いて行って食べました。
スイートポテトはクロワッサンのスイートポテトを合わせたような感じ。表面はパリパリで香ばしく、中はスイートポテト。1つのパンで2つの美味しさを味わいました。
市立浦和高校
浦和総合運動場
鰻むさし乃
https://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11003959/
10:50ころにお店に到着しました。3人の行列ができていたので、その後ろに並びました。11:00開店だと思っていたら、お店から店員さんが出てきて、すでに10:40に開店し第1弾の客は入店済みとのこと。
並んでいる最中に女性店員にメニューを渡され、和匠鰻(ブランド名)新仔鰻重6600円を注文。11:30に入店し、お店手前のテーブル席に通されました。11:40に料理が提供、うな重とお新香のシンプルなセット。うな重は、本当に全く臭みがなく、山椒の必要はありません。かなり美味しいうなぎです。タレがちょっと多めでしたがじゃまになりませんでした。ご飯は普通科ちょっと柔らか目。初めから最後まで美味しいうなぎで、飲み込むのがもったいない美味しさでした。お新香の質も高く、かなりなお店と思います。
3人で電車で浦和駅から原宿駅に移動
竹下通りは若者とインバウンドでいっぱい
原宿駅(宮廷ホーム
カフェ・アンセーニュ・ダングル 原宿店
https://tabelog.com/rvwr/112743/rvwdtl/B514426175/
13:10頃にお店に到着しました。原宿駅から北に歩き、宮廷ホームのそばにお店があり、目立たない階段を下りた地下に入り口があります。入店する歴史を感じる雰囲気のある店内、男性店員が2名で営んでいます。店の中央にある大きなテーブルのバラの花が印象的です。奥の席に通され着席。
ブレンドコーヒー700円を注文。すぐに濃い青のきれいなカップにコーヒーが提供されました。癖のない深みのある味わい深い美味しいコーヒーでした。竹下通りで解散です。6.6km歩きました。
浦和駅→パンや KU~NERUbakery→浦和記念公園→市立浦和高校→浦和総合運動場→鰻むさし乃→浦和駅→原宿駅→原宿駅(宮廷ホーム→カフェ・アンセーニュ・ダングル 原宿店→原宿駅
0 件のコメント:
コメントを投稿