2025年9月21日日曜日

歩いた25-0921 (新丸子駅→ベル マティネ→丸子橋→六郷用水→鵜の木松山公園→下丸子駅→蓮沼駅→サンライズ蒲田→サンロード蒲田→アジアン大衆酒場 ワルンバリ→蒲田駅)

 【地図】 https://maps.app.goo.gl/xntAarJrxAXHXrPy8

令和7年9月21日の歩き隊は、ヤス、サト、ユキ、モリの4人が新丸子駅に9:00に集合。まだ暑さは残りますが、青空が見える気持ちのいい天気です。
新丸子駅
ベル マティネ
https://tabelog.com/rvwr/112743/rvwdtl/B459328901/
9:10頃にお店に到着しました。新丸子駅から歩いてすぐの、小さなパン屋さんで、一度に入れるお客さんは4名まで。外にも行列ができていたので、数分待って入店。
接客担当の女性店員が2名、奥には複数の店員がいらっしゃいました。小さな店なので商品数は多くないです。朝9:00の時点で、相当売れてしまった感じもあります。商品の中から塩パン150円を選んでレジへ、すぐに精算して店の外で食べました。噛み応えがあり、ちょうどいい弾力のパンらしいパンです。塩味は強かったです。美味しかったです。
丸子橋、ここでヘロが合流。
六郷用水
鵜の木松山公園
下丸子駅
蓮沼駅
サンライズ蒲田
サンロード蒲田
アジアン大衆酒場 ワルンバリ
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13234513/
11:00ころにお店に到着しました。開店直後なので客はだれもおらず、サクッと入店。インドネシア出身の女性店員の案内で、2階席に通されました。店内はインドネシアの音楽が聞こえて、アジアの多国籍の感じです。ランチメニューから、ミーゴレン950円、ナシゴレン1100円、ガパオライス1100円、などを注文。
数分で提供開始。初めにタイのお茶が出て、ダンゴ形状の揚物3個と、あんかけの炒め物の小皿が到着、その次に魚の風味のスープが提供されました。どれも食べやすい味です。
ランチセットの小皿とスープとしてはなかなかです。その後にメインの料理が到着。ミーゴレンは、付け合わせの野菜や、味噌っぽいものを混ぜて食べました、見た目は焼きソバで、本当に食べやすい味、もっとたくさん食べたかった。



蒲田駅で終了です。7.1km歩きました。


新丸子駅→ベル マティネ→丸子橋→六郷用水→鵜の木松山公園→下丸子駅→蓮沼駅→サンライズ蒲田→サンロード蒲田→アジアン大衆酒場 ワルンバリ→蒲田駅




0 件のコメント:

コメントを投稿