2025年8月30日土曜日

歩いた25-0830 (有楽町駅→国際フォーラム→THE CITY BAKERY 東京ミッドタウン八重洲→東京駅周辺の地下道→神田橋→小学館→寿人遊星→靖国神社→九段中学→日本歯科大→神楽坂・コボちゃん像→マティーニバーガー→ル・コワンヴェール 神楽坂→飯田橋駅)

 【地図】 https://maps.app.goo.gl/YAkLM2tLk8SPjRy5A

令和7年8月30日の歩き隊は、ヘロ、ヤス、サト、ユキ、モリが有楽町駅に9:10ころに集合。晴天で暑い夏の日です。
有楽町駅
国際フォーラム













THE CITY BAKERY 東京ミッドタウン八重洲https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13276370/
9:15ころにお店に到着、東京駅の地下街に直結しているお店。入店するとスッキリした店内、女性店員が接客を担当してます。




ミルククリームスティック380円と、アイスカフェラテ540円を注文、税金を含めて1012円でした。店内のイートインエリアで食べました。イートインエリアは結構広く、数個のテーブル席と、カウンター席があります。席に着き食べました。ミルククリームスティックは、思いのほかずっと柔らかく食べやすい、ミルクは思ったよりも甘さが少なくさっぱりして美味しい。カフェオレはしっかり苦みもありコーヒーとミルクのコクを感じ美味しいです。雰囲気も良くゆったりできました。
東京駅周辺の地下道をずっと歩いて北へ
神田橋周辺で地上に出ました
小学館
寿人遊星
靖国神社
九段中学
日本歯科大
神楽坂
コボちゃん像
マティーニバーガー
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13117569/
11:10頃にお店に到着しました。ほかに客はおらず1番目の客として入店、あらかじめwebで予約して訪問しましたが店員さんにはその認識がなかったようです。明るい店内、数個のテーブル席があり、アメリカの有名人の写真が並んでいて、なんとなくアメリカンな感じ。
テーブル席に着き、QRコードを使いモバイルでオーダー。注文したのはメニューからハンバーガーのオーセンティック1480円と、フリーリフィルドリンク450円、税金を合わせて2200円くらいだったと思います。10分くらいで提供。暑い時期なのでドリンクが飲み放題なのはありがたいです。
ハンバーガーは、あまり特徴を感じませんでした。もう少し野菜の新鮮さを上げたり、コショウや塩を使い味にインパクトを与えるともっと良いように感じました。
ル・コワンヴェール 神楽坂
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13058480/
12:00ころにお店に到着しました。神楽坂のメインストリートから外れた静かで目立たないところにあるお店。入店すると、コンパクトな店内、奥に厨房があるようです。女性店員が1名で接客、テイクアウトのドリンクもあります。
先客の購入を待って、商品を確認、やや強気の価格設定と感じましたが、それだけ美味しいということだと思います。持ち運びのしやすさと、食べログの口コミの情報から、カヌレ380円を購入しました。カヌレ2つとビニール袋で756円。自宅で食べました。小さいながら味が濃く、甘さがちょうどいい感じで美味しかったです。
飯田橋駅で終了です。8.5km歩きました。


有楽町駅→国際フォーラム→THE CITY BAKERY 東京ミッドタウン八重洲→東京駅周辺の地下道→神田橋→小学館→寿人遊星→靖国神社→九段中学→日本歯科大→神楽坂・コボちゃん像→マティーニバーガー→ル・コワンヴェール 神楽坂→飯田橋駅




0 件のコメント:

コメントを投稿