2022年11月6日日曜日

歩いた22-1106 (武蔵五日市駅→檜原小学校→小林家住宅に到着→級藤倉小→春日神社→神戸岩→桧原郷土資料館→桧原とうふ ちとせ屋→払沢の滝→ひのはら陶芸館ギャラリー喫茶 やまびこ→武蔵五日市駅)

 

令和4年11月6日の歩き隊は、ケイ、ヤス、モリが武蔵五日市駅に8:30に集合。少し寒いですが、すごくいい天気です。
今日はケイシの勧めでNPO団体の主催するツアーに参加。NPOの団体とバスに乗って移動です。

檜原小学校
藤倉でバスを降りました。
いい天気です。
山道を25分ほど登って小林家住宅に到着。
モノレールもあります。
Bコースで下山
級藤倉小学校

きれいな紅葉です。

春日神社の大杉
神戸岩


桧原郷土資料館

桧原とうふ ちとせ屋
https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133004/13043821/
15:00頃に立ち寄りました。目当てのうの花ドーナツは完売していました。残念です。
気を取り直して豆腐ミルク350円を注文。その場で紙コップに入った真っ白な豆腐ミルクのソフトクリームをとスプーンを受け取りました。豆腐の香りがしっかりして美味しいソフトクリームでした。
払沢の滝
ひのはら陶芸館ギャラリー喫茶 やまびこ
https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133001/13098445/
15:30頃に利用しました。店内に入ると雰囲気のあるお店です。
ケーキセットが700円とお得だったので受付で注文。ケーキはモンブランが食べたかったのですが、チョコケーキしかなかった。テーブル席に座っていると数分でケーキとコーヒーが運ばれてきました。素朴な味のケーキと深い味わいのコーヒーで一休みできました。
武蔵五日市駅で終了。もう薄暗くなってきました。

武蔵五日市駅→檜原小学校→小林家住宅に到着→級藤倉小→春日神社→神戸岩→桧原郷土資料館→桧原とうふ ちとせ屋→払沢の滝→ひのはら陶芸館ギャラリー喫茶 やまびこ→武蔵五日市駅







2022年11月3日木曜日

歩いた22-1103 (中央林間駅→相模カンツリークラブ→東海大付属相模中高→大和高校→境川→すずかけ台駅→森村学園中高→グルメ俱楽部→長津田駅)

 

令和4年11月3日の歩き隊は、ヤス、モリが9:00に中央林間駅に集合。きれいな青空で気持ちのいい天気です。
相模カンツリークラブ
東海大付属相模中高
大和高校
境川
すずかけ台駅
森村学園中高
今日のランチは長津田のグルメ俱楽部です。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140208/14004435/
週末の11:50頃に2人で店に到着。2名ほど客はいましたが、思ったよりも広い店内で空席がたくさんありすぐに入店。ベテラン夫婦らしい男女が営んでいるお店です。
手ごろな値段のランチメニューから、豚肉と野菜の生姜焼き1000円と、メンチカツ900円を注文、ともにご飯、味噌汁、お漬物、サラダが付いています。
メンチカツは衣が硬く中身が薄めでしたが、お腹いっぱい食べることができました。
今日は長津田駅で終了。10KMほど歩きました。


中央林間駅→相模カンツリークラブ→東海大付属相模中高→大和高校→境川→すずかけ台駅→森村学園中高→グルメ俱楽部→長津田駅








2022年10月30日日曜日

歩いた22-1030 (品川駅→清泉女子大→星薬科大→荏原平塚学園→昭和大学病院→香蘭女学校→洗足池→文教大付属小→雪が谷大塚駅→丸子橋→マドラスミールス→等々力アリーナ)

 

令和4年10月30日の歩き隊は、ヘロ、ミツ、モリが9:00に品川に集合。
清泉女子大
星薬科大
荏原平塚学園
昭和大学病院
香蘭女学校
洗足池
文教大付属小
雪が谷大塚駅
ここでヘロシが離脱
丸子橋
今日のランチはマドラスミールスです。
https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14043719/
週末の11:27頃に店に2人で到着。開店を待つ7人の行列の最後尾に付きました。店頭にはカレーの自動販売機らしきものがあります。11:30に開店、インド人と思われる店員に案内され薄暗い店内に、入り口に一番近い座敷席に通されました。メニューは一つ、南インド式ベジミールス食べ放題1200円だけです。

水をもらった後、次に大きな銀色のさらにが到着。銀色の更には、煎餅みたいなものと、小さなカレーが小さなうちわに2つ乗っています。その次に店員が来て、持ち運び用の器から、ご飯と4種類のカレーをさらに盛ってくれます。なかなか美味しい。食べ放題なので、全部おかわり自由です。美味しくてお腹いっぱいのランチでした。


等々力アリーナで女子バレーボールの試合を観戦しました
品川駅→清泉女子大→星薬科大→荏原平塚学園→昭和大学病院→香蘭女学校→洗足池→文教大付属小→雪が谷大塚駅→丸子橋→マドラスミールス→等々力アリーナ