【地図】 https://maps.app.goo.gl/VPxFiJjanipvFbKz6
令和7年7月13日の歩き隊は、ヘロ、ナオ、サト、ユキ、モリが9:00に桜ケ丘駅に集合。やや雲が多いとはいえ、暑い朝です。桜ケ丘駅、初めて降りた駅です。
パン工房ふらんす
https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140702/14011885/
9:15ころにお店に到着しました。小田急線桜ケ丘駅から歩いて10分以上のところにある、まったく目立たないパン屋さん、勇気をもって入店すると、大ベテランの女性と、ベテランの男性がいました。
店内には数種のパンが売られていて、すべて卵、牛乳、砂糖は使用していない様です。魅力的なパンがいくつかありましたが、チーズが乗った丸いパンを選択、250円でした。思い思いのパンを購入し、店の前のテーブルで食べようとしてたら、手作りのログハウスを開放してくれて、店内でパンを食べました。しかも、麦茶まで頂き、ゆっくりパンを食べて、しかもくつろいでしまいました。目立たないですが、かなり家庭的な良いお店です。
新道大橋、ここからずっと境川沿いに歩きました。
瀬谷本郷公園 野球パーク
大和東高等学校
境川
陽だまりの林、南林間駅前です。
イーサン食堂
https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140702/14007814/
11:25ころに5人でお店に到着。開店を待ち店頭で待機していると、男性店員から店の前からどけるように言われ、ちょっと離れたところで待機。11:30の開店時間を待っていると、続々と客が入店していくのを見て、かなり遅れを取りながらも入店。増築に増築を重ねた雰囲気の店内、かなり広いです。フロア担当のくだんの男性店員が無言でお出迎え。厨房には女性店員が2名います。店の奥の方のテーブル席着きました。
11:45ころにやっと注文を取ってくれ、鶏とナスのグリーンカレー1100円×3と、タイのチキンライス1100円、豚すね肉に込み乗せご飯1100円を注文、それぞれ大根のスープと、温かいデザートが付きます。12:00頃に料理が到着、グリーンカレーは、グリーンカレーらしい味がしました。気軽なタイ料理をしおしお気分で食べました。気持ちよいランチが好きです。欧風菓子 クドウ 南林間本店
https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140702/14008910/
12:20ころにお店に到着しました。南林間駅そばにあるケーキ&焼き菓子店。入店すると落ち着いた雰囲気、広い店内、女性店員が2名で接客しています。ゆったりした店内には、いくつかのてーきと焼き菓子が並んでおり、ケーキはとってもきれいです。奥にテーブル席があり、店員さんに利用の方法を確認すると、ケーキを選んでから席に着き、席でカフェを注文するシステムの良いです。
ケーキはショートケーキ454円、ベイクドチーズケーキ454円、レモンパイ378円、紅茶ケーキ454円、ジャージー297円を注文。席でアイスカフェオレ495円、アイスコーヒー440円、アイスティー495円などを注文。すぐにケーキが運ばれてきて、間もなくカフェが到着。ケーキが冷たい皿にのせられていてフォークも冷えている、サービスが良いですね。ケーキは何を食べても美味しく、ショートケーキのスポンジは軽くシットリ、クリームはかなり濃厚どっしり、イチゴは熟れ具合がちょうどよかった。カフェオレはしっかりコーヒーの苦みを感じ、ミルクにまけていないコーヒーを感じて美味しかった。落ち着いて涼しい空間で、ゆったり美味しいケーキが食べられて、しかもこの値段で最高でした。南林間駅で終了です。9.3km歩きました。
桜ケ丘駅→パン工房ふらんす→新道大橋→瀬谷本郷公園 野球パーク→大和東高等学校→陽だまりの林→イーサン食堂→欧風菓子 クドウ 南林間本店→南林間駅
0 件のコメント:
コメントを投稿