2013年1月6日日曜日

歩いた13-0106(池袋→豊島園→大久保)



今日はアキシ、ヘロシ、モリシの3人で8:00に池袋に集合し、豊島園を経由し大久保に向います。





池袋駅は歩き隊初の集合場所になるかなって思います。
山手線の北西部は馴染みが薄いので、ちょっと新鮮です。新年はじめの日曜日ですので駅は閑散としています。
駅の西口から出発し、東京メトロ副都心線の上を走る広い道を通り、氷川台を目指し北西に進みます。写真は駅前広場を撮影したものです。

この通りは「乱歩通り」と呼ばれているみたいです。ちょっと調べてみたら、この通りには光文社ビルに「ミステリー文学博物館」があり、立教大学が管理する「旧江戸川乱歩邸」があるのに由来している様です。

でも歩いている時は全く知りませんでしたので、今回は立ち寄ることは出来ませんでした。
山手通りを横切るときに取った写真です。山手通りの地下には首都高速中央環状線が走っており、その通気口です。大きいです。20階建てビル相当の高さ?
地下鉄有楽町線の展示室がありました。が、時間が早すぎたので入場出来ませんでした。小さい上に、プレハブっぽい建物でしたが、気になりました。入ってみたかったです。
氷川台の周辺の様子です。ココら辺の賢い犬は自分で自分の世話をしているらしいです。
氷川台から西に進路を取り豊島園に向い石神井川沿いに進みます。
豊島園に到着しました。誰もいません。時間が早いからですよね。初めて来ました。頑張って営業を続けて欲しいです。
豊島園から反転、南東に進路を取り練馬を経由し大久保に向います。歩き隊として、ここら辺も未踏の地です。

練馬区は「アニメのまち」だったのですね。
これは昭和31年に、東洋のディズニーをめざした東映動画ができたことや、昭和38年には、鉄腕アトムが、富士見台にあるスタジオでつくられたことに由来しているようです。
江古田の森林公園の写真です。太古の地層の標本があります。
更に南東に進んだところにある哲学堂公園の写真です。こんな所があるとは知りませんでした。ここは「明治37年に哲学者で東洋大学の創立者、故・井上円了博士によって精神修養の場として創立された」とのことです。
更に南東に進んだところにある妙正寺川周辺の風景です。ゴールの大久保まであと一息。
大久保駅に着きました。
大久保駅から1分のところにある、今日のランチの店「ベトナムちゃん」です。食べログによると東京で一番評価ポイントの高いベトナム料理店です。
ランチのAセット1480円を3人でオーダーしました。前菜の生春巻きと焼き春巻きの他、サラダはチキンorミミガーが、メインはフォーorチャーハンが選択できます。

個人の感想ですが、生春巻きは「まあまあ」、焼き春巻きは「普通」、ミミガーサラダは「結構いいね」、フォーは「美味しい」でした。特にフォーのスープは、かなり美味しかったと思います。高血圧ですが、飲み干しました。
ただ、チャーハンはイマイチだったです。量があまりに少ないし、冷めていたし、ここが改善点かなって思います。
以上、今日は15.2kmの道のりでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿